狭山田女:ここも神社だね。玉来神社よりは、境内が少し小さいかな。
狭山田女:この神社は、玉来神社みたいに、五馬媛さんを祭ってる訳じゃないのかな。
狭山田女:八幡宮……ここは八幡神社なんだ。
狭山田女:こっちが本殿か。立派なご社殿だけど、特に変わったところはないかな。でも、わざわざここに来たって事は、何かあるんでしょう?
狭山田女:あっ!「五馬姫命之墳墓」って書いてある!これが五馬媛さんのお墓って事?
大山田女:ほら、これを見て下さい。
狭山田女:そうなんだ。神社の境内そのものだし、五馬のご先祖様のお墓って事なら、土地の人も発掘したくないかも。
狭山田女:うん、凄い事だ。あ、本殿の左側にも石碑があるよ。
狭山田女:でも、風土記にはそんな話はないんだよね。ただ、この土地に五馬媛さんがいたから、五馬山って地名になった、って書いてあるだけ。
大山田女:本殿の右側も見てみましょう。
狭山田女:なるほど。奥には別の祠があるよ。おや、中に神様の像がある。
大山田女:神社の右側へ降りてみました。ここから見ると、神社が丘の上にあるというのがよく分かるでしょう。|
大きな地図で見る |
狭山田女:いやあ、謎めいた土地だね、五馬って所は。 大山田女:本当にそうですね。でも、謎めいた場所は、まだ他にもあるのですよ。次はそちらへ行ってみましょう。 狭山田女:えっ、まだあるんだ。行こう行こう。元宮神社への行き方は、左の地図を参照してね。 |